RISU算数を解約したいけどどうすればいいんだろう…?
そんなあなたのためにこの記事では
- RISU算数・RISUきっずの解約方法
- 解約する際に注意するポイント
- 解約後に残されたタブレットの活用法
について公式サイトより分かりやすく解説していきます。
RISU算数では以前、解約時のトラブルで訴訟が起きたことも…
解約時は少し特殊なところもあるので、注意点をよく確認しておきましょう。
なぜ訴訟が起きたのか気になる方はこちらの記事へ。
【要確認】RISU算数の訴訟はなぜ起きた?トラブルから学ぶ注意点まとめ
RISU算数の訴訟トラブルはなぜ起きた? 問題となったRISU算数の料金体系 RISU算数のシステムを確認! お試し期間を利用して最終判断を!
続きを見る
早く解約方法を知りたい方のために、簡単に解約の手順を載せておきます。
RISU算数・RISUきっずの解約方法
- マイページへログイン
- お問い合わせフォームから解約すると連絡
- カスタマーサポートから確認メールが届く
- 「中途解約」「満了解約」のどちらかを選び返信
これだけでOKです。
辞めづらかったり、引き留められることもないので安心!
RISU算数では電話での解約の受付は行ってないので注意してくださいね。
[toc]
RISU算数・RISUきっずの解約方法
RISU算数・RISUきっずの解約方法を紹介していきます。
解約のやり方
手順
- RISU算数のマイページへいきログインする
- 1番下までスクロールしてお問い合わせフォームへ
- 子供の名前を確認して「その他のお問い合わせを選択」し解約を伝える
- カスタマーサポートからの確認メールが届く
- 「中途解約」「満了解約」のどちらなのか確認して返信
- 解約完了!
誤情報やいたずら防止のために確認メールを送信しているので、
カスタマーサポートから届いたメールに
5日間返信をしないと解約手続きの取り消しとなってしまいます。
お問い合わせ後はメールが届いていないかチェックを忘れずに!
解約を連絡するタイミング
RISU算数の解約法は「満了解約」と「中途解約」の2種類あります。
それぞれ解約を連絡するタイミングが違うので
自分はどちらに当てはまるのかを確認しておきましょう。
満了解約をする場合
公式サイトではこのように書かれています。
ご契約期間満了でのご解約は、契約終了日の30日前までにお申し込み頂き、弊社が確認及び承諾した場合に適用となります。
上記を過ぎての受付は致しておりませんので、予めご了承ください。
ということは契約終了日の30日前までにお問い合わせフォームから申し込みが必要です。
もちろん忘れずに確認メールへの返信もしましょう。
入会日→5/5の場合
契約満了→5/4になるので
解約期限→4/4までに連絡する
こんな感じでOKです。
ただしRISU算数は自動更新システムなので
満了解約の期限を過ぎるとまた1年分の料金がかかるので遅れないように注意しましょう。
中途解約の場合
中途解約の場合は解約したい月の前月末までに連絡が必要です。
例えるとこんな感じ。
3月に解約したい場合→2月末までに連絡。
11月に解約したい場合→10月末までに連絡。
中途解約の方が簡単で分かりやすいかなと思います。
中途解約の場合に解約料がかかることはありませんが、
受講していない分の基本料の払い戻しはないのでしっかり把握したうえで行ってください。
RISU算数・RISUきっずを解約する時に注意すること
RISU算数では他の教材ではあまりない特殊なシステムが多々あります。
それ故に解約する場合でも気を付けるポイントがあるのでしっかり確認していきましょう。
RISUでは残月返金がない
RISUでは基本料を1年間分一括払いで支払います。
なので中途解約したら残月分の返金がある!?と思う方もいるかもしれません。しかし…
残月の返金はありません。
公式サイトにもしっかり書かれていました。
解約手数料は発生致しませんが、残期間の基本料の払い戻しもございません。
その代わりというのも?なところですが、中途解約に対する解約手数料や違約金がかかることはないようです。
RISUの契約は自動更新!
契約満了日から30日前までに解約の連絡を入れないと継続と判断され自動で更新されます。
なので契約満了日はしっかり把握しておきましょう!
契約を更新したら安心サポートも一緒に自動更新されるので、引き続き安心して使用可能です。
年間契約料を払って+返金もナシ…
こんな事にならないように契約満了日をしっかりカレンダーにメモしておくと安心だね♪
RISUは更新も年間契約で一括払い
契約を更新した場合でも再び翌1年間分の契約を結びます。
さらに更新ごとに毎回基本料の33,000円を一括払いする必要が!!
更新日の5日後に基本料をクレジット会社へ請求されるので確認しておきましょう。
もっと料金システムについて知りたい方はこちらの記事もチェックしてくださいね♬
がんばりポイントは解約前に交換する!
子供が学習することでポイントを貯めて、商品と交換も可能な頑張りポイント。
これは子供の努力の結晶になるわけですが、親はポイントの把握までするのは正直難しいです。
うっかりポイントを交換せず解約したら、すべて水の泡に…!!
解約後に頑張りポイントの交換はできません
こうならないためにも解約の予定を立てたら、
先に今あるポイントで交換できるものと交換しておきましょう♪
休会制度を利用するのもアリ
RISU算数には休会制度も用意されています。
休会制度のルールは
休会費に月550円がかかる
休会したい場合は休みたい月の前月末までに申し込みが必要!
休会前に再開日を伝えておく
特別な理由(長期療養など)がない限り最長6か月まで
の4つがありますので計画的に利用するといいでしょう。
カレンダーの調節するのを忘れずに!
でもこの休会、お得になる人と損になる人がいますので解説していきますね。
休会することで得する人
普段の利用料を1,100円以上支払っている人
この場合は休会制度を利用することで利用料がストップ、
休会費の550円に抑えられる+満了日が延長されるのでお得です。
普段の利用料が3300円・契約満了日が5/15の場合
2ヶ月休会すると⇩
- 休会費550円×2ヶ月分=1,100円
- 契約満了日が7/15まで延長
休会することで損する人
普段の利用料を0円で抑えている人
利用料を0円に調節している場合は、逆に550円支払わなければいけなくなるので
金銭面だけを見ると損することになります。
550円かかっても休会制度を利用するといいよ♬
こちらの場合は金銭面と期間のどちらを優先するか?で決めてOKです。
RISU算数・RISUきっずを解約後タブレットはどうする?
RISU算数は解約した後にタブレット返却を求められることはありません。
なのでその後どんな使い道があるのか、複数提案してみたいと思います。
本人の復習用や兄弟用に保管
RISU算数を使用していた期間中にステージクリアしたところは
解約した後でも引き続き利用することが可能です。
ということは?
弟や妹は料金ナシでRISU算数が使える!
1ステージ毎に75問の問題が用意されているRISU算数の良問題を
何も気にせずたくさん解いていくことができるのは嬉しいポイント!
しかもチューターからの解説(せんんせい動画)も過去に配信された分は見れる!
復習用としてでも下の子のおさがりにでも自由に使えるので、
RISUの利用中はなるべくたくさんステージクリアしておくと
その分たくさんの講座が無料で使えちゃいます!
デメリット
受講中の場合はRISU算数側がデータ管理や保護者への進歩状況を報告してくれますが、
解約後にはそういったサービスは受けられません。
ステージ画面も受講していた子のクリア画面になったままなので
おさがりとして利用する場合はどの学習をして、
きちんと理解できたのか?が分かりづらくなってしまいます。
画像
という恩恵も受けられなくなっちゃうよ!
なので我が家では歳がみんな近いということもあり、兄弟でそれぞれ受講するという形をとっています。
兄弟みんなで受講することで良いことも増えたので現状私は大満足してますよ♪
内部リンク兄弟の
初期化してandroidタブにすることはできない
いろいろリサーチした結果、現在のRISU算数タブレットでは初期化はできないようです。
過去のRISU算数で使用されていたASUSという機種のころはできていたみたいですが、
2020年以降から機種や仕様が変更されandroidタブレット化しての利用は
残念ながら不可となっています。
RSから始まる機種だったよ!
使わないなら学習支援してみよう!
え~初期化できないんだ…でももういらないなぁ…という方には
学びのバトンへタブレットの寄付ができることを知っておいてほしいです。
~学ぶ機会をすべての子どもへ~
健康上の困難、経済上の困難、地理的な困難などで「学びたくても学べない」子どもたちへ、学ぶきっかけを届けよう。
RISUでは凄く素敵な取り組みを行っていました!
学びのバトンに参加することで教育格差に悩む子供たちへRISU算数の教材を届けることができます。
特にこのコロナ禍により教育格差が拡大しているとも言われていて、
近年はさらに深刻な社会問題と発展しています。
RISUでは国内の小学校以外にも、個人からの申し込みも随時HPから受け付けています。
また国内にとどまらず外国へも教材を提供し、世界中の子供たちに学ぶ機会を届けています。
必要なくなったRISUのタブレットがあるなら、
学びのバトンへ寄付することも考えてみてはいかがでしょうか?
解約するか迷った時の駆け込み寺がある!
RISUでは無料で学習のお悩みを相談することができる
学び相談室という相談窓口が準備されています。
幼児~の保護者さんから寄せられた相談に対して、
RISUスタッフさん達がとっても丁寧に解答してくれます!
相談内容のカテゴリーも様々!
メモ
- 公文式について
- タブレット学習のメリット・デメリット
- 不登校・学習障害
- 中学受験
- 勉強への取り組み
- 塾の悩み
- 家庭教材の悩み
- 未就学児
- 算数の苦手や学力
RISUきっず・RISU算数以外のお悩みにも対応してくれています。
質問内容もかなり幅広くたくさんされています。
ほんの一部ですが例えば
タブレット学習は効果ないの?
子供が学校の勉強に追いつけていない時はどうすれば?
通信教材の選び方
などなど、覗いてみると「あ!これ気になってた!」というものが見つかります♪
解約したい理由に【子供がやってくれない】など何か思うことがあるなら、
どんな工夫ができるか1度相談してみるときっと親身になって答えてくれますよ♪
過去の質問内容を見て解決できなかったら気軽に相談してみてくださいね。
後悔しないためにできること
RISUには資料請求などがないので公式サイトや口コミを頼りに
受講を開始する人がほとんどだと思います。
思い切って受講したものの
子供が食い付かなかった
飽きてしまった
教材が難しすぎた(簡単すぎた)
などで使わないから解約!と思っても返金はナシ!
これじゃ後悔でしかないですよね…
算数が苦手で成績を上げたい子から中学受験する予定の子まで、
無学年式だからこそ幅広い子供にオススメできる他にはない教材です。
そうならないため出来ることが入会前のお試し受講!
どんな教材か
子供の反応
問題の難易度は適切か
などなど実際の教材で確認してから入会するかしないかを決めることができます。
やり方はとても簡単です。
RISUお試し受講のやり方
- まずはクーポンコード【ahm07a】をコピー
- RISU算数・RISUキッズの申し込みページへ
- 必要事項を入力
- タブレットが届いたら1週間のお試しスタート
- 入会しない場合はお試し終了前までに連絡する
お試しをしてみて入会しなかった場合
タブレット返送費用として1,980円がかかります。
お試し期間は1週間と長いようで、意外とあっという間です。
可能であればなるべく子供に声かけしRISUの利用機会を増やしてあげて、
子供の様子や教材を見て判断するといいと思います。
子供が楽しい!と言ったことで入会を決めたよ♪
入会後に後悔をしないためにも入会前には1度お試ししておきましょう。
RISU算数・RISUきっず解約の手引きまとめ
RISU算数の解約は手続きこそ簡単なものでしたが、注意点が多かったですね。
念のためポイントをおさらいしておきましょう!
RISU算数を解約する時の注意点
- 中途解約でも基本料の払い戻しはない
- 満期解約するには契約終了日の30日以上前に連絡する
- 契約終了日の30日前までに連絡をしないと自動更新される
- 更新すると再度年間契約で33,000円がかかる
以前RISU算数では料金システムや解約時の注意点をよく理解していなかったために起きた訴訟トラブルがありました。
これから入会する方も解約を悩んでいる方も
解約の方法や注意点を把握しておくことでトラブル回避になるはず。
後々に後悔しないためにも、きちんと教材の内容やシステムを理解してから受講してくださいね♬
気になる方は下記からチェックできます。
RISU算数・RISUきっずのお試しは
当サイト限定のクーポンコードを入力することで利用できます。
\【ahm07a】コピーして使ってね!/
幼児向け
小学生向け