RISU算数はネットではかなり評判の良い家庭学習教材ですが、公式サイトを覗いてみても資料請求などがない!
しかも入会時に3万円以上支払って途中で退会すると返金もなし。
ですが思い切って入会した現在受講中の我が家が、今回はRISU算数を正直にレビューします!
保護者として感じたことと合わせて、子供にもインタビューしてみました。
教材を決める時は他にも
子供に合うか合わないか
継続していけそうか
こんなところも大切ですよね。
なので1週間のお試し体験をして見極めることにしました。
RISU算数のお試し直前に公文の算数も体験に行ったのですが
子供が「RISU算数の方が楽しい!」
そして私もRISU算数の教材を実際に見てRISU算数が良いと判断したので入会しました。
RISU算数と公文の違いはこちらにまとめています。
【RISU算数vs公文算数】違いは?メリットは?選んだのはRISU算数でした。
RISU算数と公文の違い RISU算数と公文のメリット RISU算数と公文のデメリット RISU算数と公文の料金を比較 入会前に必ずしておくべきこと ここまでRISU算数と公文についていろいろな比較を ...
続きを見る
結果RISU算数で大正解!
兄弟で受講しているのですが、それぞれに少しずつ効果を感じています。
私のように入会前に悩んでしまっている方のために、
良いところも悪いところもしっかりとすべてお話しします。
この記事で分かること
- RISU算数の学習内容をレビュー
- 受講して感じた効果
- メリット・デメリット
- 他の受講者の声
- 入会前に確認しておくべきポイント
この5つを重点的にどこよりも詳しくお伝えしていきます。
どんな教材か把握するためにもぜひ最後まで読んで確認して下さね♪
当ブログ限定のクーポンコード【ahm07a】を使えば
通常入会ではできない1週間のお試しができます!
ぜひ実際の教材を体験してみてください。
お試しのやり方はこちらの記事で詳しく解説しています♪
RISU算数のお試し体験のやり方 お試し体験を始めよう! RISU算数の返却方法 悩んでいるなら1度お試しすべし 続きを見るRISU算数はお試し体験が気軽にできる!やり方を解説【クーポンコードあり】
\【ahm07a】をコピーして入力/
\幼児向けはこちら/
RISU算数の口コミ【メリット】子供と一緒にレビュー
RISU算数の教材はとてもシンプルに作られていて、算数だけを学習するための教材です。
(ゲームなども一切入っていません!)
こう聞くと継続できるか不安になるかもしれませんが、
RISU算数には学習しながら楽しめる工夫がたっぷりありました。
RISU算数のメリット
- 先取り学習が苦にならない
- 楽しく続けられる
- 動画での解説が分かりやすい
- スモールステップ学習
- 1人でも学習できる
- 子供に合ったフォローが届く
- 子供の学習状況が一目瞭然
- やる気を引き出すプレゼント
- 学年以上の数学検定が無料
いつの間にか先取り学習ができている
RISU算数の教材は低学年・高学年の分別はあっても
1年生・2年生のような学年までは仕分けられていません。
なので自分の「やりたい」や「興味がある」を伸ばすことができる教材です。
小1~3年生向けコース
小4~6年生向けコース
しかし基礎ができていないと解けない問題もありますよね。
足し算ができなければかけ算ができない、仕組みが分からないなど
なのである一定のルートは決まっていますが、
やろうと思えば1年生が3年生の図形の問題へ進むことも可能です。
このようにRISU算数は自分の好きな分野を学年の枠にとらわれずに伸ばすことができます。
ゲーム感覚で楽しく続けられる
先ほどゲームなどはない、と言ったばかりですがゲームは本当に入っていません。
それでもゲーム「感覚」で楽しめる工夫が各所に用意されています。
例えばRISU算数はそれぞれの単元をステージとして細かく分けているのですが、
そのステージがゲームの1面・2面みたいな作りになっているんですね。
1つのステージの学習を完了することを「ステージクリア」と呼ぶところも
まさにゲームみたいですよね。
ステージをどんどん進めていくと小1~小3コースでは「ボスステージ」があり、
学習してる中に楽しみや意欲を掻き立てる要素が多く含まれています。
他にもスペシャル問題という学習してアイテムをゲットすることにより
挑戦できる仕組みの問題があり迷路やパズルなどが用意されています。
ここでも遊びの迷路やパズルではなく、
思考力を養うための問題になっていて頭を使わないと解けないようになっています。
算数は教科自体が基礎の応用を繰り返してくものなので、
続けていけることが1番重要で1番の難関。
RISU算数はこのような工夫のおかげで飽きずに継続できています。
解説の動画の解説が分かりやすい
RISU算数には有名大学生などからのフォローの一環として
各単元の解説動画がタブレットに配信されます。
これはRISU算数公式の参考動画です。
ナレーターや声優を採用していたりすごい♪
文字で解説されるよりも
実際に人が丁寧に解説してくれる
考え方も教えてくれる
何度でも見返すことができる
ことで理解できるようになっています。
スモールステップで確実に進む
私の印象になりますがRISU算数は他の教材の発展問題より
さらに応用問題が多く出題されている印象です。
かといって難易度が高すぎて全然わからない!ってことは我が家ではまだありません。
その理由はRISU算数の教材がスモールステップで
1つの単元に対して少しずつとても丁寧に進めていくから。
スモールステップって何?
一つの目標に向かうために、いきなり大きな課題を与えないで、
目標達成までのプロセスを細かく分解し、各プロセスでの小さな目標をクリアさせながら
指導する方法をスモールステップと言います。
RISU算数は1つの講座がスマートながら要点をしっかりカバーした作りになっていて、
効率よく学習を進めることができます。
先ほどの公式の参考動画に合わせて時計の読み方の講座を少し紹介すると
講座内にも文字で解説が出てきます。
その後の第一問目はこんな感じ。
スモールステップで作られているので最初はとても簡単ですが、
だんだんと時間を刻んだ問題に変わっていきます。
そして時計の読み方の最終問題は時計を見て
どのくらい時間が経ったか答える問題へ。
このように小さいできた!と成功体験を感じ積み上げて学習ができるので
子供の負担も少なく理解も進むように作られています。
全然分からない~ってなったことはないよ!
親が付き添わなくても学習できる
解説が丁寧でスモールステップのRISU算数なら、
「分からない!」が減ると同時に「教えて!」攻撃の回数も減ります。
さらにプリントやドリルと違って自動で丸付けが行われるので、
親が解答を確認する必要もなくなります。
我が家では兄弟全員でRISU算数を受講中なのですが
たまに次男や三男が分からない~と嘆くと長男が教えてあげていたり、
良い効果も生まれて非常に助かっています。
兄弟受講についてはこちらの記事にもっと詳しく書いています。
RISU算数を兄弟で使うとお得!3人分の受講費を大公開
RISU算数は兄弟で受講するとお得?3人分の総額は… タブレットは共有して使うの? 兄弟でRISU算数を使用した感想 兄弟受講はお試ししてから考えよう!
続きを見る
子供に合わせた個別フォローが届く
子供によって苦手な問題・よく間違えてしまう問題はそれぞれあるものですね。
RISU算数ではそれぞれの子供の学習をデータ化して管理していて、
学習状況に合わせた復習問題や理解を深めるための解説が届きます。
それでもどうしてもわからない時は24時間の365日サポートの受付が可能です!
RISU算数のフォローはかなり手厚く準備されていて安心感があります♪
子供の学習状況が一目で確認できる
マイページへログインすると子供の学習の進み具合が確認できます。
- 毎日の学習記録
- 今月の進歩
毎日お学習記録で学習した時間や日付が、
今月の進歩では利用料金に関わってくるクリアステージ数が確認できます。
他にも
RISU時間の設定
週に2回、時間を決めておくと保護者の登録メールアドレスに
勉強する時間ですよ~とメールを送ってくれる。
や、
学習アラート設定
最近学習できていないですよ!と教えてくれる。
など、声掛け必須な時を教えてくれるサービスまで用意されています。
子供のやる気を引き出すプレゼント
RISU算数では学習した分だけ、「がんばりポイント」をもらうことができます。
全問正解で10p、不正解があると減点がされます。
他にもタブレットを開くとボーナスでポイントがもらえたり。
ポイントがどのくらいたまったかはステージ内で確認できます。
このポイントがたくさん貯まるとご褒美としていろいろなグッツと交換できるんです!
一例
- 本
- 文房具
- おもちゃ
や
などなど。
なかでもご褒美の中にiPhone8が!!
必要なポイントは25万となっているのでかなり果てしないですが、
いつでも子供が確認できるところにポイントが書いてあるので
たまにのぞいてみてはあと何ポイント…と言って燃えています。
算数検定が無料で受けられる
算数検定とは
益財団法人日本数学検定協会が実施している「実用数学技能検定」のことを言います。
数学・算数の実用的な能力を測る検定で、全国レベルの実力・絶対評価システムです。
算数検定はこのようになっています。
算数検定 | シルバースター | 幼児 |
ゴールドスター | ||
11級 | 1年生 | |
10級 | 2年生 | |
9級 | 3年生 | |
8級 | 4年生 | |
7級 | 5年生 | |
6級 | 6年生 |
5級以上は中学生~大学・一般レベル
費用は何級を受けるか、会場によって2,000円~3,000円程度。
この算数検定にかかる費用をRISU算数で全額負担してくれるサービスがあります。
全額負担してもらうための条件が1つだけあって、
実際の学年より上の階級に合格すること
でも安心してください。
RISU算数では算数検定マスター判定というものがあり、タブレットでの学習成績を分析。
検定合格の見込みになると「算数検定〇級レベルになってますよ」と連絡してくれます。
合格しそうならちょっとやってみたいかも!
と我が家では算数検定に興味を持ちだしました。
階級が多いのでコツコツと受験する場合に費用がかからないのはかなり嬉しいですね。
詳しくは算数検定公式ページも確認してみてくださいね。
会員特典がある
RISU算数の会員限定で利用できる優待サービスが用意されています。
2021年6月現在で利用可能な優待は…
オーディオブック(3ヶ月無料クーポン配布)
スタジオマリオ(3,240円分のフォトホルダーがプレゼント)
この2つです。
この特典を利用して初めてオーディオブックを使ってみましたが…
今ではヘビーユーザーです(笑)
料理中にもいろいろな本の朗読をしてもらえるので
ゆっくり読書する時間がとれない忙しい方にも良いですね。
有名な著書から、子供と一緒に聞ける童話など種類も非常に豊富でした。
会員特典は随時追加されたり変更がある可能性もあります。
以前は食材宅配のオイシックスや、手ぶらBBQなどもありました。
今後どんなものが追加されるのか楽しみです!
RISU算数の口コミ【デメリット】
では反対に受講してみて微妙だなと思ったところをあげていきます。
RISU算数のデメリット
- タブレットの操作性
- タブレットの電池消耗が早すぎる
- 問題画面がシンプルすぎて子供の好き嫌いが出る
- 先取りが進むと親もフォローが必要
- 料金システムがややこしい
我が家で感じたうーんなところはこの5点です。
詳しく話していきますね。
タブレットの操作性がイマイチ
タブレット学習のRISU算数なのに操作性がイマイチ!?と驚かれたかもしれません。
しかし安心してください。
タブレット自体の感度は決して悪くない!
どちらかというと付属のペンが非常に反応が悪いことが原因です。
なので計算問題の時の繰上げや繰り下げのメモなどはほぼ書けないと言っていいくらいです。
我が家ではまだ長男くらいしかメモが必要な問題を解いていないので、
長男にはRISUのではなく市販品のタッチペンを使って学習させるようになりました。
タブレットの操作性について動画を撮りましたので、確認してみてくださいね。
書きづらくてやる気失せる!となってしまう前に
android用のスタイラスペンを購入するのも一つの手です。
タブレットの電池切れが早い
始めてから数ヶ月、なぜか毎日充電満タンにしても
次の日には充電が切れているという現象が怒っていて
と若干イラッとしていました(笑)
そしてやっと充電が切れる原因を発見…
充電の持ちが悪かった原因
子供たちは普段スリープ機能のあるタブレットカバーをつけたiPadを使っているのですが、
RISU算数に付属するカバーはスリープ機能がついていないものでした。
にもかかわらず使った後に画面をつけたままカバーを閉じていました。
それからはみんながRISUを終わらせた後は手間ではありますが、
タブレットの画面を消してあるか確認するようにしています。
しっかり画面を消して保管すれば充電は普通に持ちました。
Wi-Fiがないと学習できない
RISU算数はネットワークに繋がった環境以外での利用ができません。
実際に私はそれに気づかず出先に持って行くとWi-Fiを探す画面から一切動きませんでした。
どうしても使いたい場合はポケットWi-Fiなども必須なので非常にかさばります。
なので我が家では家でのみしか使わなくなりました。
スマイルゼミや進研ゼミのチャレンジタッチはオフラインでも学習できるので、
ここは私的に非常に残念ポイントでした…
教材がシンプルすぎて好みが分かれる
RISU算数はゲーム「風」の教材ですがゲームはナシ、
学習画面もとてもシンプルな作りになっています。
おまけに算数しか学習できないですから
飽きてしまって「やりたくない!」という子もいるでしょう。
問題の読み上げ機能があるのも幼児用のRISUきっずまで。
RISU算数はないから読むのが少し大変なんだ…
保護者としては読解力がつくから良しという判断ですが、
子供からすると苦労もあるようですね。
先取りしすぎると親のフォロー必須
学年にとらわれずに学習できるのが良いところではありますが、
意欲的すぎてどんどん進めると
メモ
- 学習を早くやりすぎて忘れてしまう
- 読解力が追いつかない(言い回しも難しくなるため)
- 高学年になると難易度がぐんと上がる
こんな理由でつまづいてしまう子も出てきます。
そういった時は復習するように声をかけてみたり、
意欲を潰したくない場合は一緒に解き方を考えてあげることが必要になります。
先取りをする場合は子供に適切なレベルが必要なので
特別な理由(中学受験など)がない限り先取りするのも考えものです。
進み方が早いなと思ったら復習の声かけをしてみるのもいいですね。
料金システムが分かりにくい
RISU算数において最難関なのが料金システムです。
RISU算数の料金はこのような形で決まります。
以下税込で表示
基本料(33,000円)+利用料(学習量により変動)
ここでは複雑な利用料について簡単に解説します。
公式サイトではとても小さい文字でこのように記載されています。
これだけじゃ全くわからないですよね。
なのでとても簡単な考え方をお伝えします!
クリアステージとは1つのステージを全て学習し終えた状況のことを言います。
ステージの最後の問題が完了した時点で「1ステージがクリアされた」と判定されます。
このようにステージ内の問題を全てやっていなくても、最終問題が終わるとステージクリアです。
マイページへログインして今までの全てのクリアステージがいくつか、
契約開始日を確認→何ヶ月利用しているかを見ておきましょう。
利用料の簡単な計算式 総クリアステージ数が
簡単に利用料がわかるからオススメだよ!
RISU算数の料金システムについてはこちらでもっと詳しく解説しているので、
入会を考えている方は必ず目を通してくださいね♪
【公式より分かる】RISU算数の料金システム・安く受講するコツを詳しく解説!
RISU算数の料金システムを徹底的に解説! RISU算数を受講する場合に必ずかかる料金は? 利用料が発生するポイント RISU算数の知ってるとお得なシステム RISU算数は高い?無学年式の塾・教材と比 ...
続きを見る
RISU算数を受講して感じる効果
RISU算数を続けた効果
- 算数が好き(得意)になった
- 兄弟で教え合いができるようになった
- 考える力がアップした
受講を始めてまだ3か月程度ではありますが効果はかなり出てきていると感じます。
算数が好き(得意)というようになった
これhRISU算数を始めて1か月ほど経ったあたりに、上の2人が言い出してました。
正解できることで自信がついた
正解できるからやっていて楽しい
詳しく聞くとこんな気持ちもあるようです。
間違えてばかりより、答えがあっている方がモチベーションアップにもなりますよね。
スモールステップで段階を少しずつ踏んで理解することで、
「好き」や「得意」を引き出せたと感じます。
兄弟間で教え合いするようになった
今までは子供それぞれに合ったものをと、3兄弟バラバラの教材で学習をしてきました。
今回初めて兄弟一斉に同じ教材で学習してみたのですが、同じだけあって
使い方であったり問題の解き方を教え合うことができるようになりました。
あれこれしてこうやるんだよー!
人に教えると理解や記憶の定着がより高くなるともいわれているのを知っていますか?
これはワシントン大学の研究結果でも明らかになっています。
何かを覚えたり、理解したりするときは、そのことを後から誰かに教えるつもりで取りかかると学習効果が格段に上がる。
ダヴィンチニュースより引用
相乗効果がうまれていてみんなで受講して良かった~と感じたよ♪
考える力の向上
これまでは文章問題の文章を読むのを面倒がっていて、計算の方がいい!というタイプでした。
そもそも何を聞かれているのか分かっていない
読まずに分からない攻撃
がしかしRISU算数を始めて驚いたのは結構文章が多い!
調べてみるとRISU算数1学年分には、国語の教科書1年分の文章ボリュームが収録されていました。
単純な計算問題だけでなく、文章問題を他の教材に比べて多めに組み込んでおり、
問題文をあえて少し長めにすることで、問題文を読み取る力も同時に鍛えることができます。
ポイント欲しいし、ステージクリアもしたいから頑張って読んでたよ~
いろいろな要素が相まって今ではしっかり問題を読み
何を聞かれているか考えて答えをだせるようになりました。
ほかの受講者からの評判は?
ここまでは我が家の受講して感じた口コミや効果についてお話してきましたが、
家庭やライフスタイルによって感じ方もそれぞれなはず!
なので他の受講者さんの口コミも順に紹介していきます。
良い口コミ
まずは高評価な口コミから順に載せていきますね!
9歳女の子の保護者
算数が苦手で始めたのですが、今では学校のテストでは100点を取れるようになり本当に感謝しています。
7歳女の子の保護者
習い事が多くてなかなか勉強時間が取れないが、短い時間でもできるのが良い。
9歳女の子の保護者
楽しく勉強出来るあまり進みすぎて問題が難しくなり進度が落ちた。ただ解説も丁寧だし子供も頑張ってくれるのでこれからも続けたい。
10歳男の子の保護者
単元ごとに解説があるのがありがたいです。親がいない時でもちゃんと勉強してくれるので良い教材だと思います。
11歳男の子の保護者
勉強を「やらされている」感覚がないのが良いですね。ゲーム感覚で出来るのが良かったのかもしれません。
12歳女の子の保護者
中学受験向けの問題があるのが魅力的です。短い時間に手軽に難しい問題にもチャレンジ出来るのが良かったです。
高評価の方たちはRISU算数のメリットの部分を最大に生かして利用できているなと感じました!
悪い口コミ
ここからは反対に悪い口コミを紹介します。
7歳男の子の保護者
子供的には楽しく勉強できて良かったようだが、共働きでなかなか親が見てあげられなかった。余裕ができれば是非再開したい。
8歳男の子の保護者
日頃からスポーツをやっていることもあり、疲れてしまってなかなか勉強時間が取れませんでした。
ただRISUをやる時は集中してやってくれていたので、また利用できればと思います。
10歳男の子の保護者
Wi-Fiの環境が整わず、十分に勉強できなかった。残念です。
10歳男の子の保護者
塾や習い事が多いこともあり、毎日勉強することはできなかったですがとても楽しんでいたようです。
しかしRISU算数は週に2回からの学習ペースを推奨しているので、
無理に毎日!と考えずにそれぞれの家庭に合ったペースで学習していければ良かったのかな…と感じました。
SNSでの評判は?
SNSに乗っている批評をいくつかピックアップしてみました!
RISU算数を今日もやった息子。一教科のみで、問題数の割にお値段が高いのがネックだけど、画面もシンプルでゲーム要素までスペシャル問題で頭を使わせるという、よく考えられているなと感心する。追加料金のことは、とりあえず考えないことにした。
— Risa (@Risa72161722) March 27, 2020
料金は1教科にあてる金額としては高めに感じる人もいます。
ただペース調整すればひと月3,000円未満での受講も可能ですよ♪
RISU算数。
— コトリ (@ssAuzXJ4ZWzYyfk) March 8, 2021
タブレット学習に疑問だったけど、掛け算の筆算を覚えた模様。
親が教えると反抗的になる我が子には向いているのかもしれない。#リス #risu #小学生 #二年生 #先取 #先取り学習 #算数
そういうところ考えてもタブレットでかなり助かってる!
RISU算数はAIを使い、間違えた問題などを分析して最適な動画解説を配信している。つまりその子にとって、知りたいことを配信しているのです。
— Let’s learn! (@Letslearn39) April 16, 2021
知りたい説明は誰でも熱心に聞きます。よって理解度が加速し成績が上がる。良いシステムだと感じました。#RISU算数#算数
RISU算数、問題が足りないなぁと思い始めました。
— 超早生まれ男子ママ (@fbhgJTkyZMqHuQD) April 12, 2021
息子は100点になった次の問題で詰まった時、もう一回前に戻ってやるのがいやらしく、気がついたらやりかけの単元が複数。。。
繰り上がりとかもっとたくさん問題欲しいなぁ……
risu算数を子供にやらせているけど、自力でできるとか無理や、そもそも問題間違えて、時間差で解説送られてくるから、習っていないところは親が全部見ないと無理。数時間待ってフォロー動画来てから時直すとか効率悪いし。
— タカ (@takanovalue) May 9, 2021
子供だけではできない!という家庭も少なからずあるみたい…
ここはお試し期間で見極める必要がありますね。
いろんな意見がたくさん載せられていて私も共感がたくさんあったので、かなりの口コミ数になってしまいました。
メリット・デメリットはいろいろ出てきましたが
子供が楽しく学習できるか
保護者の許容範囲内か
などを総合的に判断して利用できるのが1番良いですね。
RISU算数の学習システムを解説
さてここでは教材の内容についても触れておきます。
どんな風に学習するの?
中学受験の対策は可能?
RISU算数の教材で成績UPは期待できる?
などなど教材について深掘りしてお話しします。
学習の進め方
日々の学習の進め方を簡単にまとめると
我が家の場合
- 先生動画を見る
- 学習マップを確認
- その日やりたいステージを選ぶ
- 学習スタート
- 鍵が集まればスペシャル問題
ざっくりですがこんな流れです。
一連の学習時間はきっずを使う年小児は15分程度、年長児・小1は30分前後学習しています。
これを週に2〜3回程度やっている感じです。
RISU算数は週に2回〜で1回の学習時間は10分〜30分程度を推奨しています。
集中力や学校の忙しさがお子様によって異なるため、一律の基準はありませんが、RISUの全ご利用データからは、週に2回以上・1回に10分~30分程度の学習により継続して効果的な学習が出来るとの結果が出ております。
我が家ではプール・野球、子供に合わせた教材(スマイルゼミ・進研ゼミ・七田式)など
他の習い事も忙しかったりするので教材を持ち歩くこともあります。
ただRISU算数はWi-Fi環境じゃないと使えないので出先に使うのは面倒なんですよね。
なので基本の週2回以外は家にいる間のスキマ時間を使って学習しています。
中学受験の対策はできる?
この教材は受験対策も可能です。小学校6年分の学習を終えると
【受験基礎・数学基礎コース】の利用が可能になります。
受験基礎・数学基礎コースって?
小学校6年分の算数を先取りで学習し終えた場合に
中学受験向けの学習や、中学校で習う数学を学習できるコースです。
注意点としてはコース名に基礎と書いているだけあって
このコースのみで中学受験の対策や数学を網羅することはできません。
料金は【基本料+利用料+コース料金1,980円】となります。
なので中学受験の対策としての利用を考えている場合は、
遅くても小学校低学年あたりから利用開始してどんどん先取り学習しておく
小学校の学習が完了でき次第このコースを学習開始
するといいかなと思います。
もっと詳しくは別の記事で紹介しています。
RISU算数で成績は上がるの?
我が家にいる長男が小1でまだ成績表をもらってきたことがない、
そしてテストも学校では受けてないことから成績面の数値化ができないのが正直なところです。
その中で感じることをお話しします。
- 宿題で分からないところがない
- 持ち帰るプリントはいつも満点
まだ1年生ということもあり簡単な足し算や引き算ばかりなのも1つの要因ではありますが、
本人も「算数が好き!得意!」というだけあってほっといても1人で完璧にできています(笑)
RISU算数では2年生のかけ算を学習中ですので先取りも進めつつ、
学校でやっている単元も復習をしていくことを継続していけば成績は上がると感じました。
RISU算数を継続すれば算数は伸びる!
実際に3兄弟全員で受講してみたことで良かったこと・残念なことがありましたが、
総合的に見るとメリットが勝ったRISU算数。
先取りを考えている家庭にはさらにピッタリと言っていい教材でした。
我が家の学習モットーが「子供が楽しく学ぶこと」
現に長男は1年生の算数が終わった後3年生の図形へ→今は2年生のかけ算の学習と
学年に全くとらわれない自由な学習をのびのび楽しみながらやっています。
例えば学校に合わせた学習をしたい、同じペースで進めていきたい場合はRISU算数である必要はないかもしれません。
それでもRISU算数の自由度・教材の充実度は他にはないものでした。
でもやっぱり子供に合話ない教材・続けられない教材を選んでもそれはお金の無駄になってしまうんですよね。
なのでぜひ1度お試し体験を利用して、実際の教材を使ってみてから受講するのが1番です!
このキャンペーンコード【ahm07a】を入力するだけで
通常できない1週間のお試しができるようになるので、
ぜひまずは1度体験からしてみてくださいね♪
幼児向けはこちらから⇩