RISU算数

【動画あり】RISU算数は中学受験の対策になる?始めるなら今!受験基礎コースを確認

RISU算数は無学年式で算数のみを受講できるタブレット教材。

かなりピンポイントな教材ですので中学受験を検討している家庭の場合は

RISU算数って受験対策として使えるレベルなの?

と気になっている方も多いと思います。

受験基礎・数学基礎コースというものが用意されていますが我が家ではまだ小1~3年コースのため検証できない…

ちい
なので徹底的にリサーチ&問い合わせをしてみました!

ダメ元で受験基礎・数学基礎コースをやらせてくれないか?と問い合わせたらなんと

RISU算数の中の人

本来は小学校6年分のカリキュラムを終えないと使えないようになっているのですが…特別に!!

ということで特別にご厚意で受験基礎・数学基礎コースを利用させていただきました♪

我が家の子供たちはまだ解けないので、私が実際にやってみました!

ちい
動画で内容を紹介してるけど結構難しかった…

RISU算数は小学校6年分の算数を子供のペース・意欲に合わせて進められる教材です。

学校の3倍速で学習を進めると2年8か月で6年分の学習を終わらせることも可能!

この学校カリキュラムを終えた後にできるようになるのが受験基礎・数学基礎コース

こちらの受験基礎コースを利用することで中学受験の基礎学力を養うことができます。

受験基礎コースって?

つるかめ算や流水算・鮮やかに解ける計算など中学入試の良問をベースに、

東大生たちと開発した受験基礎力を養うRISU算数独自カリキュラム

中学受験に必要な思考力や応用テクニックを伸ばすための講座。

個別フォローなども手厚く、わからないところもしっかり解説してくれます。

ちなみにRISU算数利用者の難関中学合格校が記載されていました。

RISU利用者による難関中学合格多数
開成 / 麻布 / 渋谷教育学園渋谷 / 早稲田 / 筑波大附属 /栄光学園 / 駒場東邦 
浅野 / 広尾学園 / 高槻 / 市川 / 攻玉社 / 栄東 /桐朋 / 江戸川学園取手 / 函館ラ・サール

有名校ばかりで素直に凄いですよね!

私が受験・RISU算数を合わせてリサーチし利用してみた結果…

ちい
受験対策として利用するなら小学1~3年生の子供にオススメ!

もちろん1年生の子供にいきなり受験基礎をやらせるわけではなく、

小学校6年分の学習を進めてからステップアップしていきますので安心してくださいね。

ではなぜ小学1~3年生にオススメなのか?先にサクッと解説します。

ポイント

  • ゲーム感覚で利用でき算数が苦にならない・得意になる
  • 学年にとらわれずにやりたい学習を伸ばせる
  • 本格的な受験対策を始める目安が小3の終わりといわれている
  • RISU算数のみで受験対策はできないから

以上の理由で小学1~3年生の受験対策にRISU算数をオススメしています。

もし中学受験の対策としてRISU算数を考えている場合は、なるべく早いうちから始めるのが◎

RISU算数の入会を検討している方に朗報!

通常RISU算数では資料請求などなく即申し込み、入会となっていますが、

当ブログ限定のクーポンコードahm07aを入力するだけで

実機を借りて1週間のお試しができます!

学年に合わせた教材ではなく、利用前にテストを実施して現在の学力に合わせて学習を始められちゃう♪

まずは1週間利用してみて、子供に合っているか?続けられそうか?

親子で教材の内容を確認しながら話し合って決められるのでかなりお得です^^

ahm07a】コピーして使ってね♪/

RISU算数をお試しする

[toc]

RISU算数の受験基礎コースの詳細

RISU算数の受験基礎コースってどんなもの?

受験って言葉を聞くとなんだか高そう…とイメージが沸いてしまうかもしれません。

なので受験基礎コースはなんぞや?の部分を解説いたします。

受験基礎コースとは?

RISU算数とは通常、算数の小学校6前年分のカリキュラムを先取りできる教材です。

その6年分カリキュラムを終了した後に使用できるようになるのが受験基礎・数学基礎コース。

【鶴亀算】や【流水算】などの中学受験に頻出する応用問題までカバーしたものです。

注意するところ

RISU算数の受験基礎コースはあくまで受験の基礎力を養うためのコース。

公式ではこのように説明されています。

RISU受験基礎コースでは、受験に必要となる「応用テクニック」「思考力」を、お子様1人1人のペースで学び、

学校と受験のギャップをスムーズに埋めることができます。

RISU算数

本来学校の学力レベルと中学受験レベルではかなりの学力レベルに差がありますが、

その乖離を埋めることができるのがRISU算数の教材。

一般レベルから応用レベルまで幅広い学習をして、受験レベルにいくまで学力の底上げをしてくれるコースです。

ちい
RISU算数では少しずつ難問に取り組んでしっかり学習・定着できるよ!

受験基礎コースの内容

RISU算数のアドバンスコースが中学受験の基礎を育てるクラスです。

アドバンスコースでは全13ステージ、それぞれ75問ずつが用意されています。

ステージの種類

  1. つるかめ算と過不足算
  2. 虫食い算
  3. 植木算
  4. 旅人算
  5. インド式暗算術
  6. 規則性の問題
  7. さまざまな整列
  8. 場合の数と確立
  9. 和差算&分配算
  10. 鮮やかに解ける計算
  11. 仕事算
  12. 相当算
  13. 入試でラストステージ

13ステージ×75問で計975問とかなりのボリュームが用意されています。

入試試験によく出る特殊算の基礎問題がたっぷり用意されています。

ちい
中学受験未経験の私には聞いたこともない単語もあって、

やっぱり中学受験のための学習が必要なんだなって思った…

中学受験向けの塾のへ入塾後、難題に圧倒してやる気がなくなってしまう子もいるようですが、

RISU算数を利用しステップを上げておくことでギャップを埋めれるのも利点の1つだと思います。

実際の受験基礎コースを動画で確認

受験基礎コースの内容が知りたい!

どんな問題が出てくるのか気になる!

という方も多いと思いますので全13ステージをそれぞれ2問ずつ(ステージ1は1問でした)を

実際に私が解きながら動画で紹介しています。

この動画で受験基礎コースの

  • 雰囲気
  • 難易度

が伝わるかなと思います。

ちい
中学受験の経験がない私のポンコツ具合も大公開しちゃった…

動画を見られない方に向けて動画内から解説部分を抜粋します。

ステージ5・インド式暗算術から

インド式での考え方を解説。

カラーでどう計算しているのか分かりやすくなっています。

次は解き方を解説されました。

こちらでは筆算を使わないやり方です。

より難易度の高い問題での解き方ですね。

インド式を初めて知ったのですが、これを覚えられたら便利だなって思いました♬

ちい
でもこれだけじゃよくわからない!

そんな場合は先生動画でしっかり解説を聞くことができます。

動画内では違うステージの先生動画を紹介していたため別で撮影しました

動画内では少し面白いお話しをしてくれたり楽しみながら見ることができます。

解説は読むよりも実際に先生から話を聞く方が圧倒的に分かりやすかったです。

では、問題の方もいくつか抜粋していきますね。

ステージ1・つるかめ算と過不足算から

ステージ4・旅人算から

ステージ9・和差算&分配算から

最終13ステージ・入試でラストステージ!から

最後の13ステージではいろいろな中学校の過去入試問題が出題されていました。

ちい
写真4枚目の問題は私が1番手こずった問題(笑)

正直に言うと難しかった…大人なのに…

受験基礎コースはこのような構成で各ステージを進んでいきます。

中学受験の基礎作りとして考えるとしっかりとした構成で安心して任せられる教材でした♬

受験基礎コースの金額

RISU算数では料金面が難しく、中学受験向けとなると安くは済まないんじゃ…と不安になる方もいると思います。

しかしこちらのコースは非常にシンプルで安く設定されているので安心していただいてOK。

受験基礎・数学基礎コースの料金システムは

基本料(33,000円)+利用料+受験基礎・数学基礎コース(1,980円)

となっています。

なので今までの料金に1,980円をプラスするだけ

想像より安い!と思った方も多いのではないでしょうか?

RISU算数を毎月3ステージ以上クリアして利用した場合

基本料33,000円+利用料(上限・月9,350円)12か月分+受験基礎・数学基礎コース(月1,980円)12か月分

年間168,960円 (月14,080円)

調べたところ大手中学受験向けの塾になると

1~3年生の費用平均は年間20万前後(+春・夏・冬は講習で4~20万弱)がかかるようです。

さらに通塾の場合は教材・テスト・交通費など他にも費用が掛かってきます。

ちい
RISU算数は利用料上限で計算してるから、

これ以上値段が上がることがなくてお得で安心だよ♪

利用料について詳しく見たい方はこちらの記事を参考にしてください。

【動画あり】RISU算数は中学受験の対策になる?始めるなら今!受験基礎コースを確認

RISU算数の受験基礎コースの詳細 RISU算数を小1~3年の受験対策にオススメする理由 なぜ中学受験に算数が大切なの? RISU算数を中学受験の過程で使うべし!算数力を高めて合格を目指そう!

続きを見る

RISU算数をお試しする

RISU算数を小1~3年の受験対策にオススメする理由

中学受験にはお受験向けの塾で他教科含めきちんと受験のための対策をすることが必要になります。

RISU算数の受験基礎コースを見てもわかるように学校レベルと中学受験のレベルの差を埋めるために

用意されている教材ですから、受験レベルを完璧に対策・仕上げることはできないのです。

調べてみると中学受験に入塾する時期は一般に

3年生の終わりごろ~4年生あたりで入塾しておくのがいいと言われているようです。

結局塾に行くならRISU算数はなくてもいいんじゃない?と思う方もいるかもしれませんが、

それでも私がRISU算数をオススメするのは理由があります!

子供の負担が減る

何度か触れているようにいきなり中学受験向けの塾へと入塾した場合、

学校とのレベルの差に圧倒される子が多いです。

特に算数の場合はかなり難問が多く、子供にとって負担になってしまう可能性もあります。

その点RISU算数を利用しておくことでしっかり基礎固めをしておけるので、

子供の算数への苦手意識を減らすことや嫌だな無理だなと思う気持ちを減らすことができます。

ポイント

入塾が3~4年生の間と考えると、小学1~3年の間にRISU算数を開始しておかないと

入塾までに受験コースまで間に合わない可能性もあるので早めに利用開始するのがオススメ。

学年にとらわれず進められる

小学1~3年生のどの学年から開始しても4年生までには6年分の算数を学習は終わらせておいた方がいいです。

1年生なら1年生の勉強から順に2年3年とステップアップするわけではなく、

自分がやりたいこと、わかる・得意なところから少しずつ進めることができます。

ちい

何年生の問題かというくくりはRISU算数にはなく、学習分野ごとでステージ分けされているから

子供の「好き」や「できる!」から徐々に伸ばしてあげられる教材だよ!

プリントやドリルより飽きずらい

塾の場合はマンツーマンではない限り「解説→ひたすら演習」が多いこともあります。

その点RISU算数だとアニメーションや豊富なイラストが入り勉強というよりクイズを解いていく感覚に近く、

問題を解き終わると大学生から動画が届いたりと飽きづらくなるような仕組みが取り入れられています。

スペシャル問題には算数の迷路やパズルがあったり、

がんばりポイントを貯めて商品と交換するのを目指したりするのも楽しみの1つになります。

こちらのスペシャル問題では鎌倉学園中学の入試問題が使われています。

ちい
どんなルールで並んでいるのか考えるのが面白い♬

フォローが手厚くしっかり理解できる

大学生チューターが学習状況やつまずいたところに合わせた動画を送ってくれます。

今解いた問題の解説・考え方もしっかり分かりやすく解説してくれるので、

たとえ間違えたとしても分からないままになることは少ないと思います。

仮に解説されてもよく分からなかった場合RISU算数では、

24時間365日サポートの受付をしていますのでそちらで相談することも可能。

常にデータ共有がされていて学習後は

  • どんな問題に取り組んだのか
  • その問題のポイントはどこなのか
  • ステージクリアの報告
  • こんなところを褒めて・応援してあげてね!

などその都度に詳しくメールが届くので「できてすごいね!」「頑張ったね!」

と声をかけて子供のモチベーションアップにも役立てることができています。

ちい
こんなに手厚い通信教材は他にない!

このフォローがあるおかげで学年を超えた学習が可能にできていると言っても過言ではないはず。

なぜ中学受験に算数が大切なの?

中学受験の算数は小学校で学習する算数だけでは全く太刀打ちできないほどの、

かなり難易度の高いレベルの問題が出題されます。

また、中学受験を経験していない東大生が中学受験の算数の問題に挑戦したところ

合格点になった学生は2割を切っていたそうです。

このようにいくら算数ができる子でも中学受験のための準備をしっかりしていないと

合格することは難しいと言えるでしょう。

算数は必須科目

中学受験の入試試験は学校により科目数に違いがあります。

中学受験の入試科目

  • 2科目(国・算)
  • 3科目(国・算・理)
  • 4科目(国・算・理・社)
  • 算数1科目
  • 英語1科目

このように選ぶ学校により様々な入試試験をとっています。

ちい
最近は英語1科目も増えてるけど、算数1科目を導入している学校は結構多かったよ!

複数科目の場合必ず算数が入ってきますので、

いかに算数が重要視されているのかお分かりいただけると思います。

算数が受験合格へのカギになる

偏差値70超えの開成中学校の入試結果を参考にお話しさせていただきます。

2021年度

科目国語算数理科社会合計
合格者の平均58.055.854.149.9217.9
受験者全体の平均49.145.849.745.9190.5
満点85857070310
合格者と全体の点差8.9104.4427.4

2020年度

 

科目国語算数理科社会合計
合格者の平均51.549.556.054.3211.3
受験者全体の平均42.338.648.150.0179.0
満点85857070310
合格者と全体の点差9.210.97.94.332.3

開成中学校公式サイトより引用

上記から分かるように算数は毎年合格者と受験者の点差が10点以上開きます。

最近では算数に力を入れてしっかり対策されているようですが、

さらに過去へ遡ると点差が14点を超えていた年も確認できました。

これはどこの学校の入試試験でも同じような傾向がみられています。

ちい
点差が開く順は算数>国語>理科>社会

いかに算数がカギになるのか分かるね!

大きな声では言えませんが、他の科目があまり仕上がっていなくても

算数が圧倒的にできる子であれば合格も夢じゃなくなる可能性まで秘めています。

なので早いうちから数字に慣れる、算数を得意科目にしておくことが重要です。

RISU算数を中学受験の過程で使うべし!算数力を高めて合格を目指そう!

中学受験で算数は非常に合否に関わる教科になります

試験合格を目指すなら1~3年生のなるべく早いうちから学習を開始して、

中学受験向けの塾に入る前に最低限小学校6年分の算数を終わらせてしまいしょう。

さらに子供に難易度のギャップを感じさせないためRISU算数の受験基礎・数学基礎コースを利用して

試験の難題に対する地盤を作れるので、入塾後もスムーズに算数を取り組むことができると思います。

ちい
6年分&受験基礎・数学基礎コースの学習が終わり解約した後でも

復習用としてタブレットは利用できるので長く使っていけるよ♪

RISU算数はめちゃくちゃ安い!というわけではないですが、

隙間時間を使ってコツコツと進めていくことができる優れもの。

今回は「中学受験の対策」というテーマのもとお話ししてきましたが

算数が苦手で心配!とか得意だからもっと伸ばしてあげたい!

という家庭にもぴったりと合う教材になっています。

受講を検討している方はぜひ1度実際のRISU算数をお試ししてみてください♬

当サイト限定のクーポンコードを入力するだけで1週間お試し利用が可能です。

ahm07aコピーして使ってね♬/

RISU算数を1週間お試しする

 

  • この記事を書いた人

大野ちい

専業主婦、ワンオペで男の子3人の母。 洗濯が好き。掃除片付けが嫌い。 夜が得意。朝は苦手(努力中)。 通信教材や習い事をいろいろ受講中。 口コミなどを素直にシェアしていきます。 参考になれば嬉しいです♫

-RISU算数